こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ミキモトのダイヤの指輪をリサイクルショップで売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
ミキモトのダイヤの指輪を売った話
私は大阪府大阪市に住む38歳の専業主婦です。
先日、ずっと気になっていたダイヤの指輪をブックオフで売却しました。
これは、前の夫からもらった婚約指輪で、ミキモトで40万円ぐらいの品物だったと思います。
前の夫と離婚するときに、何となく実家に持ち帰った荷物の中に紛れ込んでいたもので、品物としてはとてもいいものだったのですがやはり縁起的にも想い出的にも二度とつける気にはなれず……。
実母には「ダイヤだけ取り出してネックレスなどにリフォームしてもらったらいいのに」と言われましたが、そこまでしてこれを持っていたいかと考えると、正直それもちょっとどうかなぁ、と思い、長らく放置していました。
貴金属買取店は敬遠していて大阪市のブックオフに査定持ち込み
売ればそこそこのお金になりそうだなぁ、とは思いつつ、貴金属の買い取り専門店って見た目が少しうさんくさかったり、普段自分が行く場所になかったりとなかなか売却へのタイミングが見つからずにいました。
その頃、普段よくいくブックオフで貴金属の取り扱いをはじめたことを知りました。
ブックオフなら普段本を売ったり買ったりでなじみがあるし、大型チェーン店だから買い取り価格もきちんとしていそうだし、と考え、売るときはブックオフにしようかな、と考えつつ、やはりイマイチ重い腰が上がりません。
そうこうしているうちに、ふと立ち寄ったブックオフで「今だけ!買い取り額20%アップ!」のポスターを見かけて、売るなら今だ! と一旦帰宅後、今の夫に売却してきてもらいました(私は用事があって直接行くことができませんでした)
買い取り額20%アップのうたい文句にそのまま売却
この時の買い取り価格は、20%アップして2万円ほどでした。
40万円相当のダイヤの指輪が2万円。正直がっかりしましたが、離婚した元夫に買ってもらった婚約指輪といういわくつきの品物です。
デザインもおそらく古く(購入したのは10年以上前です)保証書は残っていたのですが、購入したときに入れていただいた専用ケースがなかったのでこんなものかと思いました。
むしろ、ずっと気になっていた指輪が現金に変わったので、2万円でもありがたいということかもしれません。
お小遣いになる貴金属買取りはありがたい
ちなみにこの2万円は、その後私の美容代となって即効消えました。
40万円の指輪がストレートパーマ2回分に化けました。
家に置いていても二度と指にはめることはないであろう指輪で2回も美容院にいけたんだなーと思うと、貴金属の買い取り制度は本当にありがたいな、と思います。
そう言えば、前の夫からもらった結婚指輪もどこかに眠っているかもしれないので、今度はそれで焼肉ぐらい食べにいけるかな? と不謹慎なことを考えたりもしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。