こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、k18とプラチナの貴金属を貴金属店で売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
母がK18リングを訪問買取りに安く売ってしまって…
私は山形県東田川郡庄内町に住む48歳男性です。職業は現在は自営業、他にもいろいろな会社や店で勤務、アルバイトの経験があります。
数年前ですが、この近辺では訪問買取りが横行していました。いわゆる「押し買い」と言われ、報道などでも問題になったものです。
母が平日の日中に一人で留守番している時に、かなりの頻度で訪問してきたようです。
母には絶対売らないように、不安な時は家のカギは閉めるように言っていました。
一応用心はしていたものの、鍵を閉めようと思ったところに業者が来てしまい、「どうしても一件の買取をしないと会社の戻れない。」と泣き落としされて一番小さなK18のリングを5000円で売ったそうです。
私も少し相場については知っていますが、本来は3gだったそうなので、9000円くらいが売却相場ではないかと思います。
1gあたり1650円ほどで買い叩かれたことになります。
譲り受けた貴金属を売却する
この件をきっかけに、母は怖くなってしまったようで、持っていなければ売ることも無いとのことで、私が全ての貴金属類を譲り受けることになりました。
母も当時すでに77歳で、生前の形見分けと言われ、ありがたくいただきました。
母が言うには買った時の総額で150万円ほどと言っていました。
最近、貴金属を譲ってくれた母が認知症を患い、要介護2と判定され、介護施設に入所することになりました。
その際の入居金が結構高く、母の年金や貯蓄ではちょっと足りませんでした。
そこで、せっかく譲ってもらった貴金属ですが、売却することにしました。
プラチナとk18の貴金属を査定してもらったが…
前段でも書いたように、私は貴金属の買取に関しては多少の知識があったため、田舎で業者は少ないのですが、安いものではないので、近隣の業者4社に査定してもらいました。
K18とプラチナ900がメインで重量から計算すると約30万円にはなると踏んでいました。
ルースは鑑定書が無いとなかなか値段が付かないのは分かっていました。
結果としては、買取専門業者はすべてダメでした。
ほとんどがK18は1gあたり2000円前後、プラチナ900が1gあたり2200円前後でした。
鶴岡市にある「佐藤正栄堂」に相場で買取ってもらえた
最後は時計・貴金属販売店に問い合わせたところ、田中貴金属で出しているレートそのままで買い取ってくれるという事でした。
鶴岡市の「佐藤正栄堂」です。
想定していた30万円を上回る35万円ほどで買い取ってもらいました。
買取専門店は中には査定料を取るところもあり、誇大広告ではないかと言うところも見受けられました。
最後は親切なお店を見つけられて幸運でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。