こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ダイヤと18金ネックレス、プラチナと18金の指輪を貴金属店で売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
18金のピアスを田中貴金属の広告で相場を調べて売却
私は最初、ピアスが片方だけになったりした物をネットオークションで売ってました。
売価は新聞で田中貴金属での買取価格が記載されていて、18金の場合は、その買取価格の75%を落札価格にして売ってました。
そのうちに両親に頼まれるようになり、ネットオークションで売るのはちょっと危険かと思い、デパートの催しで来た質屋へ売りに行ったところ、母の希望価格に届かなかったので、田中貴金属の取扱店へ行きました。
買取価格を告げられ、それで母に電話で聞いたところ、ぜひ売って欲しいと頼まれ、両親に頼まれると田中貴金属の取扱店へ行くようになりました。
純金の吹き玉を「日本マテリアル」で買取りしてもらう
実は私の父は、今は病気をして色々出来なくなりましたが、元気な時は彫金を趣味としており、父自身で丸く玉状にした純金の吹き玉を売って欲しいと頼まれました。
そこで田中貴金属取扱店へ出向いたところ、純金刻印がない状態の吹き玉とかは買えないとの事で、困り果てていました。
そこで日本マテリアルというところでは買い取ってくれると情報を基にそちらへと出向きました。
そちらでは純金の吹き玉を買い取って貰えました。
田中貴金属や質屋で純金の装飾品等を売却
またしばらくしましたら、叔母達が終活したいので、貴金属を売って欲しいと頼まれ、またもや田中貴金属の取扱店へ行き売ってきました。
それを目の当たりにした私の両親は、もう使わない貴金属、また彫金していた頃に溜めた金の屑や金の眼鏡、金の時計、そして自分で指輪を作りやすいように伸ばした純金の棒などの部品をいくらか持っていたので、それを売って欲しいと頼まれましたの。
再び貴金属の取扱店へ出向いたところ、田中貴金属では貴金属は買い取りますが、金の屑や、眼鏡のバネが付いていると買い取れない旨を言われました。
その時は日本マテリアルは私のエリアには店舗がなくなってましたので、取扱店近くの質屋へ行ったら、そちらでは買い取って頂けました。
が、買取価格が田中貴金属よらはも少し安く、不満があり、手元に幾つか残してました。
知人の貴金属買取店の買い取り価格が高くて後悔した
残りは知人が貴金属買取店を経営していると聞きましたので、知人のお店の電話番号を調べて、その方に残りの金の屑や眼鏡などを買い取って貰えました。
でも、田中貴金属取扱店の近所の質屋よりも知人に買い取って貰った方がとても高かったので、後で後悔しました。
最近では、貴金属を売る時はその知人に買い取ってもらうようにしてます。
田中貴金属の買取価格と比較してやすかったりしたら、交渉に応じてくれるからです。
最近は、かなり売りつくしたので手元にはありませんが、知人を早く知ってたら、交渉は出来たので、安く売ってたねと言われ、とても後悔してます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。