こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、18金とダイヤ付きのホワイトゴールドのピアスをリサイクルショップで売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
18金とダイヤ付きのホワイトゴールドのピアスを買取りに出す
千葉県成田市に住んでいる29歳、女でフリーターです。
買い取りして貰ったのは7年ほど前の話です。
20歳の成人のお祝いで母の職場の方から頂いた18金のピアスと、以前交際していた方から誕生日プレゼントでもらった超小粒のダイヤがいくつか付いたホワイトゴールドのピアスを売りました。
自分で選んだものではないため、全然趣味には合わず、ずっとしまい込んでいたものです。
趣味じゃないので身に着ける事もなく、かといって持っていても絶対に使わないのは分かっていたので買い取りして貰う事に決めました。
千葉県のゲオ店内にある「セカンドストリート」で査定
他の雑貨や洋服などは以前から買い取りで来ていてなれた場所でしたし貴金属も扱ってるとのことでゲオ店内にあるセカンドストリートという店舗で買い取りして貰いました。
テレビなどでは良くブランドものや貴金属販売の交渉するような番組がニュースの合間にやっていたのを見ていたし前から気になってました。
興味本位でどのくらいで売れるのか、テレビでやってるような価格交渉とか出来るのかなぁ?他の店舗でも比較してみたり出来るのかなぁ?なんて軽いノリで行ってみました。
値段交渉する隙もなく買い取り提示価格で売却
売りに行った当時は、信用できそうな貴金属を買い取りしてくれるような店舗が今に比べてとても少なかった。
良く足を運ぶ店の中にあったので行きましたが、テレビで見て想像してた、価格交渉や○○円になりますがどうしますか?というような事もなく有無を言わさず預けたピアスは持っていかれてしまったままでした。
付属のダイヤなどは鑑定できないとの事で、キャッチや本体の金のみの査定でした。
合わせて5000円ですと言われ、やっぱりやめます!と言えるような雰囲気じゃなかったのと、長時間店内ぐるぐるしながら待ってたのもあり疲れてしまったしと、しぶしぶ了承して帰ったのを今でも覚えてます。
ダイヤ等の付属品は鑑定できないとのことでしたが、もらい物が5000円位にはなりましたのでまぁいっかという感じでその時は諦めました。
次は後悔が無いように相場等下調べしてから売りたい
あの時思いつきなんかで持ち込まずちゃんと調べたり、諦めず持ち帰り違う所に持っていったらまた少し違ったのかなぁ?
付属のダイヤなどはどこに行っても査定対象外で査定して貰えないものなのかなぁ、なんて思う事がたまにあるので未だに後悔してるんだと思います。
次もし売る事があればちゃんと付属品までをちゃんと査定してくれる所を自分で調べてから持ち込みしようと思います。
あれはあれで良い社会勉強ができたと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。