こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、宝石のついた金の指輪3つと18金のネックレスを貴金属買取り業者に売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
宝石のついた金の指輪3つと18金のネックレス
私は55歳の専業主婦の女性です。岡山県倉敷市に住んでいます。
打った貴金属は、指輪が3個、ネックレスが1つです。
指輪は、1つはトパーズのような石がついていて、あとの2つは透き通った赤と黄色の、一応天然石らしき石がついていて、台はどれも金です。ネックレスは18金の鎖状の細いものです。
これは、今から50年近く前に、私の母がその姉からもらったものです。
大きな石がぼーんと乗っている指輪や金の細いネックレスというのは、その当時は流行っていたようで母はとても喜んでいました。
倉敷市の貴金属買取り業者が公民館でイベントをやっていて…
この金属類を売ろうと思ったのは、引越しをしたからです。
母がどこかにしまいこんでいて、私も忘れていましたが、片付けをしている時に古い箱から出てきました。
そして、今は母も施設に入所していてもうとっくに忘れているものですし、他にも年賀状とか切手とかテレカとかの処分したいものがあったので、売ってみようかなと思いました。
買取ってもらったのは、店舗を持っている買取業者さんが地区の公民館などで行っているイベントの場です。
前から時々イベントをやっているのを新聞のチラシを見て知っていましたが、たまたまその時にちょうどチラシが入り、いいタイミングなので行ってみました。
信頼できそうな担当者さんと買い取り交渉
しかし実際に行ってみると、イベントと言っても結局は公民館の広い1室に、ぽつーんと長机を2つと、待つ人ようにイスが5つくらい並べてあるだけでした。
ちょっとがっかりしたのですが、でも店舗に入って査定してもらっても、価格が折り合わなかったらなんだか出にくい感じもするので、これはこれでありかなと思いました。
ただ、その時に査定をする人が1人しかいなくて、私の前に大量の切手を持って来ていた男性の対応で、20分ぐらい待たされてしまいました。
やっと順番になり、その担当者さんが恐縮しながら、大変お待たせしましたと、さわやかな信頼できる対応で救われた思いがしました。
こういう場は初めてなのでよくわからないのですが、と交渉を始めました。
金の相場の説明もあり、高価格で売却
まず先に年賀状等の買取の値段を聞いたら思っていたよりも高価だったので少し驚きました。
貴金属に対しても、とても丁寧に1つずつの価値について説明をしてくれて、最終的に石には価値はほとんどないので金のグラムという事になりますと、はかりを出して計ってみて、重さがこうなので買取価格はこれですと電卓で表示し見せてくれました。
で、今日はお待たせしましたので、少し上乗せさせていただいて、ということで、最終的には2万円になりました。
正直、思っていたより高値がついたと感じ、担当してくれた男性の対応もよかったので即決で決めてきました。
買取の書類を書いて、免許証の番号なども書き、お金を渡してもらいました。
わりと難しくなく売ることができたので、また何か出てきた時にはお願いしたいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。