こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、カルティエのゴールドの指輪を貴金属買取り店で売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
カルティエのゴールドの指輪を売る事に決めて
私は現在、東京都目黒区で専業主婦をしています。上京前まで海外に二年程暮らしていたのですが、じつは留学中に付き合っていた人から、カルティエのゴールドの結婚指輪をもらっていました。
もちろん、この事は今の旦那には話していないのですが、なかなかいいものだったので、捨てられずにいました。
購入価格は貰い物なのではっきりとは分かりませんが、一流ブランドだし、ゴールドだしおそらく10万円前後はしたと思います。
今の旦那との結婚が決まり、私はすぐ妊娠もしました。
その為今後自分が当分の間働けなくなるのと、費用が色々とかかる事を考えると、捨ててしまうより売ってしまおうと思いました。
新宿の貴金属買取り店「ブランド王ロイヤル」の査定価格
そこで、まず売りに出す質屋さんをどこにしようかと考えました。新宿には沢山の質屋さんがあると聞いていたので、新宿に行きました。
コメヒョウで売るか、ブランド王ロイヤルで売るか迷いましたが、ダイヤやゴールドの買取価格はブランド王ロイヤルが一番割りがいいとテレビなどで聞いた事があったのと新宿駅の出口からもロイヤルのほうが近かったので、ここに決めました。
お店はアットホームな雰囲気で、受付の女性スタッフの人も対応が良かったです。
しかし、テレビで見た事のある有名な社長さんは居ませんでした。
私は指輪の入れ物や保証書などは持っていなかったのですが、最初8000円位の値段を言われました。
正直、えっ??たったそれだけなの??と思いました。
値段交渉をして売却したが…
確かにゴールドの価値としては指輪だから少ないけど…せめて一万円以上はつけて欲しいと話しをすると、一度裏にいって誰かに確認に行って戻ってきました。
そして、一万円の値がつきました。
私は正直もう少し値段がつくと思っていたので、他にも相見をとりに行きたかったのですが、妊娠中のため辛いのもあり、とりあえずそれで納得して売る事にしました。
未だにその価格で得をしたのか、損をしたのかは分かりません。ましてや、貰い物だし、もらった相手も過去の人です。しかも指輪ですし…。
悩んだりしたけど買い取りに出して良かった
しかし、なんだか私は売ってしまった後変な気持ちになりました。
あの思い出は一万円に変わったのか?前の彼のおもいを私はたった一万円に変えてしまったのか?今の旦那がもし知ったらどう思うのかな?
いっその事思い切って処分してしまったほうが、元彼や今の旦那に失礼じゃなかったのかな?…などと考えてしまいました。
そのお金は結局ふだんの買い物にいくスーパーで食費として使ってしまいました。
それから数年たつ今となっては売ってよかったと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。