こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ダイヤがついたシルバーの指輪と金のネックレスを質屋で売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
ダイヤがついたシルバーの指輪2つを数店舗ハシゴして査定価格調べ
私は今、30代半ばになる女性ですが、その物を売ったのは離婚をした29歳の時でした。当時も会社員でしたが、今も働いております。
売ったものは婚約指輪と結婚指輪です。どちらにも小さいですがダイヤモンドがついており、シルバーだったので少しでもお金に出来ればと思い、捨てるくらいなら売ってしまえ!という気持ちが大きかったです。
私は今北海道の札幌に住んでおり、仕事場も街中だったので、貴金属を買い取ってくれるお店はすぐ見つけれました。
買った当時、5万円以上した婚約指輪と二つで3万円くらいした結婚指輪を持ち込み、仕事帰りに数店舗ハシゴして売値価格を調べました。
札幌にある買取り店が高い値段をつけてくれて売却
そのあと、一旦家に持ち帰り、もっと高値で買い取ってくれそうなお店はないかインターネットなどで調べましたが、店舗に行った時に店員さんから言われたことがありました。
「今はダイヤモンドは価格は安定してるんだけど、シルバーが高値になっていて、売るなら早めにした方が良いですよ。もし、ウチより高値で買い取るお店があったら、その値段と同じ事を価格で買い取りますから、是非ともこちらにお持ちくださいね。」
という内容でした。
「そんな、家電量販店の安売りみたいなこと貴金属でできるものなんだろうか?」と半信半疑でいましたが、実際にはその言葉を言ってくれたお店が一番高値だったので、最終的にはそちらに売ることにしました。
二つの指輪合わせて3万円くらいで買い取ってもらいました。
シルバーが高く買い取れる時期だと聞いて…
傷が若干あったものの、シルバーが高く買い取れるという時期だったので、自分達で買ったときの半分より少し低いくらいで買ってもらえたので満足でした。
指輪を買いに行ったときは、私も付いていって、「この指輪可愛いなー」と言ったのを、元旦那が「じゃあ買ってあげるよ。婚約指輪にな。」と気前よく買ってくれました。
プロポーズもそのあとすぐにされて、私の気持ちも舞い上がってしまったのを思い出すことができますが、いざ離婚してしまうと…
「この指輪もういらないな。まぁ可愛いデザインではあるけど、こんなの大事に持ってたって仕方ないし、付ける度に色々思い出すのもいやだからなぁ。」と、アッサリ売ることを決めれました。
金のネックレスも純金ではないが売却しました
他にも、元旦那の親戚からキンキラキンの太めのネックレスを貰っていたので、それも売ることにしました。
「金だからね!本物だよ。」と言われ、肩が凝りそうな重さのネックレスを貰ってしまったが、私の趣味ではなかったし、これも売りました。
ですが実は純金製ではなかったため、思いの外安く売ることになりましたが、貰い物なのでまぁいっか!って思いながらお金にさせてもらいました。ちなみに5000円くらいだったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。