こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ダイヤがついたプラチナの指輪を買取り店で売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
ダイヤがついたプラチナの指輪の買取りを思いついて
茨城県鹿嶋市在住の38歳 女性、職業は派遣社員で事務職をしている私の貴金属買い取り体験をお話させていただきます。
私は、丁度10年前に元夫と離婚をしました。離婚の際に困ったのが結婚指輪の処分でした。
念願かなって大好きな人と結婚し、憧れの結婚指輪を左の薬指にはめることができたのに幸せだったのは一瞬で、あっという間にバツイチとなりました。
結婚指輪は左の薬指にしか入らない小さいサイズ、いかにも結婚指輪と思えるようなデザイン、何より指輪の裏側には結婚記念日と相手のイニシャルが刻印されていたので手元には残したくないと思いました。
そして様々な処分方法を考えていたところに、以前新聞広告で見つけた買い取りと言うのが思いつきました。
貴金属の買い取り相場を調べてチケットセンターに持ち込み
当時の私は、貴金属を買い取ってもらった経験がなかったのでまずはどうしたら良いかインターネットで調べ、相場等のリサーチをしました。
貴金属等の相場は、変動する為タイミングが必要とその時詳しく勉強しましたが、タイミングを待つ気持ちの余裕もありませんでした。
とにかく手元からこの残念な結婚指輪がなくなって欲しかったので、リサーチが終わって自分なりに納得したら、すぐに自宅からそれほど遠くない地元の買い取りサービスをしているチケットセンターと言うお店へ、とりあえずの気持ちで行ってみました。
そのお店は、名前の通り基本交通機関の回数券やイベントのチケット等を取り扱うのがメインで、貴金属の買い取りは当時始めたばかりのお店でした。
しかし地元には、これと言ってわかりやすい、来店しやすい買い取りのお店がなかったのでこちらを選びました。
プラチナの部分だけの売却でも、売れて良かった
お店には、他にお客さんがいなかったのですぐに鑑定してもらえて金額を「8000円でどうですか?」と言われました。
その金額が高いのか安いのか私にはわかりませんでしたが、すぐにでも処分したかった私はその金額で買い取りのお手続きをして貰いました。
手続きも終わり帰ろうと思った時に買い取りのお店の方に、「石(ダイヤ)は当店では買い取れないので後日取りに来てほしい」と言われました。
なんだか拍子抜けをしましたが、私は全てをその時に処分したかったので「お金はいらないので処分してほしいです」とお願いしました。
その時の処分をした残念な結婚指輪は、購入時は15万円位で素材はプラチナでしたが、手放す時は8000円となんだか寂しい金額だったなぁと少し思いました。
ですが、後腐れなく処分できて、その処分費用でおいしいものを食べてすっきりできたと思っているので良かったと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。