こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、プラチナの喜平のネックレスを売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
生活費に困りプラチナの喜平のネックレスを売却
私は、24歳で沖縄在住の普通の会社員、男性です。2年程前にプラチナの喜平のネックレスを売却しました。グラムは中途半端で47グラムくらいで2面の喜平でした。
この喜平は購入時は30万円くらいで購入しました。購入の理由は単純に憧れていて喜平を付けている先輩がカッコいいと思っていました。
購入時には30グラムを購入予定でしたが、実際に試しに付けてみるとプラチナの喜平で30グラムは細かったという事もあり、その時お店に置いていた30グラムの次に重い喜平が47グラムのプラチナの喜平でした。
この喜平は購入予定の予算よりだいぶ無理をして購入しました。
この喜平を売却しようと思った理由は、購入した時の無理が生じ少し生活費に困ってしまったことが理由です。
購入したお店で買取りをお願いすることに
憧れて購入した物だったので売却には抵抗がありましたが、まだ身の丈に合わない物を購入してしまったのだと思い売却を決意しました。結局は購入したお店で売却を決意しました。
理由としては売却をそのお店に相談したところ、購入したばかりなのでさすがに返品はできないが買い取り相場より少し高い金額で買い取ってくれるということなのでそのお店を選びました。
返品の交渉をしましたが質屋なので返品はできないし、相場が変動する物なので返品することはできません、と言われ買い取りの交渉をして買い取り価格を少し上げてもらうという感じでした。
買い取りの金額の1グラムあたりの金額は覚えていませんが、総額で22万円弱で買い取ってもらいました。購入した金額より8万程の損をしましたが仕方がないので買い取ってもらう事にしました。
交渉で買い取り相場より少し高い値段にしてもらって…
買い取りの交渉をせずにその日の買い取り相場で売却をしていたら20万円程度だったと思います。
本音で言うと30万円で購入し、すぐ売却したので25万円くらいでは買い取ってほしかったですがお店側も商売なのでしかないかという感じでした。
売却してみて思った事は買い取り相場と販売する際の相場にだいぶ差があると思いました。
プラチナは資産にもなると思っていましたが購入してすぐに生活的に困難になったため将来的に取って置くということができなかったのが悔しかったです。本音はできれば売りたくなかったと思いました。
売却した時のあの何とも言えない損失感は今でも忘れられないです。
次回購入する際は身の丈に合った金額の喜平を購入し売却を考える時は生活費に困った時ではなく、プラチナの相場がだいぶ上がった時に売却を考えたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時はGoldEcoの宅配買取を利用しています。