こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、ダイヤモンドがついたプラチナの指輪を売った方の体験談をご紹介します。
実際の買取金額や、買取り店の選び方、売るまでの流れ、査定内容などがわかる体験談です。
ダイヤモンドが3粒ついた土台がプラチナの指輪
35歳の女性です。
今は事務の仕事をしていますが、貴金属を売った当時は、製造業の仕事をしておりました。
売りたかったのは婚約指輪で、婚約時に彼のご両親が高島屋でオーダーで作ってくれたものです。
エクセレント評価のダイヤモンドが3粒と、プラチナの太めの土台の指輪で、聞いたところによると、45万円だったとのことです。
ダイヤモンドも青く輝いているので、安くはないと思いましたが、頂いた時は驚きました。
この度、離婚することになり、頂いた指輪は特に持っていても着用することもなく、思い出が詰まった物を持っていても、いつまで経っても前に進めないような気がして売却を決意しました。
貴金属買取り店のブランドアイで査定
大阪市在住で、市内で貴金属を売却できる所をインターネットで検索していましたが、自分では判断できず、会社の先輩にリサーチしました。
家の近くで探して、一度査定してもらうといいとアドバイスされたので、徒歩圏内で行ける「ブランドアイ」というお店を訪れました。
ブランドアイを訪れると、店内は狭く、1人しか接客できないようになっていました。
身分証明を提示し、早速査定してもらいましたが、石と土台を別で売る為、8万がいっぱいいっぱいの査定額だと言われました。
鑑定書も持参し、着用したのは友人の結婚式の時くらいで、プラチナ部分にもそんなに傷はついていないはずなのに、あまりの査定額の低さにがっかりし、売却を残念しました。
大手の大黒屋でもう一度買い取り査定
後日、友人と大手質屋の大黒屋を訪れました。
店内は、1階部分に質屋に入れられた商品がそのまま販売されており、2階の買取コーナーは3名ほどが同時に接客してもらえるスペースがありました。
半個室になているので、お隣の交渉も気にならずに相談ができ、初めての利用でしたがリラックスできました。
鑑定士は40代くらいの若い方でしたが、指輪をひと目見た瞬間に「とても状態のいいものですね。高かったのではないですか」と言ってくださったので、45万円した事を伝えると、納得されていました
別の場所で、査定額が8万だったことを伝えると、それは安すぎますねと言ってくれたので、期待しながら鑑定を見守っていました。
少しでも高い値段で売却できて満足
ルーペやネット、鑑定マニュアルを駆使し、丁寧に鑑定してくださった結果、指輪のデザインがシンプルすぎて、このままの状態では転売できないと言われました。
大黒屋でも同じく石と土台を別売りすると、査定額が下がるとのことで、12万円の値段がつきました。
これ以上どうにもならないとのことでしたので、12万円で納得しました。
捨てるより、少しでも高く現金化できたことには、満足しています。
これからは、貴金属を売る時は大手の企業にしようかと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人はいろいろ試した結果、貴金属やジュエリーを売る時は「ネットオフ」の宅配買取を利用しています。